• 症例写真-グロースファクター

ほうれい線グロースファクター50代後半女性[12]東京都東村山市在住

説明


著者
ほうれい線治療専門
東京リンクルクリニック
院長 沖津茉莉子
ドクター紹介はこちら

今回は、当院でほうれい線のグロースファクター治療をおこなった50代後半女性の症例をご紹介します。

施術前

ここ数年、顔全体のたるみや肌のハリの低下を気にされているという方。
ほうれい線治療は今回が初めてで、若い頃からほうれい線の上半分は目立っていたものの、加齢とともに下半分も出てきて気になるようになっていたそうです。
さらに、寝方の影響か朝はほうれい線に寝跡がつき、線がより深く見えることもあるとのことでした。

ヒアルロン酸注入については「不自然に膨らみそう」というイメージがあり、選択肢から外されていたとのこと。
そのため、より長持ちし、自然な仕上がりが期待できるグロースファクター治療に興味を持たれ、ご来院くださいました。

▶︎[ヒアルロン酸の打ちすぎによるデメリットをみる>]

診察の結果、骨格の影響もあり、頬の厚みが比較的しっかりしていらっしゃるタイプで、特にほうれい線の上半分はその厚みによって影が強調されている状態と考えられました。

グロースファクター施術後も、頬の厚み自体が変化するわけではないため、厚みによる影はある程度残る可能性があります。
そのため、治療後もごく軽度にほうれい線が残ったような印象になることがある点をご説明しました。

施術直後

わずかに注射による点状の針跡は見られますが、腫れはほうれい線が浅く目立たなくなる程度のもので、ほとんど気になりません。

▶︎[グロースファクターのダウンタイムの詳細をみる>]

今後も経過を随時アップしていきます。

施術名

ほうれい線のグロースファクター治療

施術内容

注射により皮膚のコラーゲンの生成を促進し、ハリや弾力を向上させることで、ほうれい線を改善します。

料金

両側のほうれい線 180,000円(税込・麻酔代込)

リスク・副作用

腫れ・内出血・左右差・違和感・凹凸など(リスクの詳細をみる>

当院は、ほうれい線治療専門のクリニックとして、患者さま一人ひとりに最適なご提案をおこなっております。

ご来院が難しい場合でも、メールでの無料カウンセリングを受け付けております。

お顔のお写真をお送りいただければ、より具体的なアドバイスや治療のご提案が可能です。

ほうれい線にお悩みの方は、どうぞお気軽にご相談ください。

キャンペーンのお知らせ

2025年3月1日、ほうれい線治療を専門とする美容皮膚科「東京リンクルクリニック」がオープンいたしました。

長期保証付きでお得にほうれい線治療を受けていただける絶好の機会ですので、ぜひご検討ください。

 

 


キャンペーンの詳細はこちら>