
著者
ほうれい線治療専門
東京リンクルクリニック
院長 沖津茉莉子
ドクター紹介はこちら
“笑ったあとに残るほうれい線の重症度分類”
- 笑ったあとすぐに、ほうれい線が消える → 軽度
- 笑ったあとしばらくの間、うっすらハの字に残る → 中等度
- 笑ったあとしばらく経っても、くっきりとしわの線が残る → 重度
「最近笑ったあと、鏡を見るとほうれい線の跡が残るようになってきて… これって老化の証拠?」
「爆笑すると、表面にしわが残ってなかなか消えない… 刻まれそうで笑うのを我慢している…」
こんなふうに心配になったことはありませんか?
若い頃は肌にハリがあって思いっきり笑っても何も残らなかったのに、最近になってほうれい線の存在感に気づき始めてきたあなた、要注意です。
実は、笑ったあとにほうれい線の痕跡が皮膚に残るようであれば、それはまさに老化の危険サイン。
そのまま放置しておくとどんどん深くなって、いずれ皮膚の表面にしわがくっきりと刻まれ、簡単には消せなくなります。
早い段階で改善にも予防にもつながる適切な対策をおこなうべきです。
この記事では、笑ったあとに残るほうれい線3つの重症度に分類し、それぞれの症状に合わせた最適な治療法を、わかりやすく解説します。
ほうれい線のことを気にせず、思いっきり笑って、見た目も気持ちも若々しくあり続けましょう。
目次
笑ったあとに消えないほうれい線は要注意

笑ったときにほうれい線ができるのは誰しも当然のことですが、笑ったあと真顔に戻してもほうれい線がうっすらハの字に伸びて見えていたり、笑ったときに皮膚についたしわの跡がなかなか消えないという場合は要注意です。
その理由として、皮膚にハリや弾力がある場合は、笑ったときにほうれい線ができていても真顔に戻すとすぐに消え、皮膚にしわの跡が残ることがほとんどありません。
ところが、年齢を重ねると皮膚のコラーゲンが減少しハリや弾力が低下するため、笑ったときのほうれい線のしわの跡が元に戻りにくくなります。
年をとると顔についた寝跡が、なかなか消えないのもこのためです。
中には、笑ったときのほうれい線のしわの跡が、表情を戻したときでも常に皮膚の表面に刻まれて残っているケースもあり、この場合、ほうれい線はすでに進行していると考えられます。
笑ったあとに残るほうれい線の3つの重症度

笑ったあとに残るほうれい線の進行度合いは、以下の3段階のレベルに分類できます。
“笑ったあとに残るほうれい線の重症度分類”
- 軽度:笑ったあとすぐに、ほうれい線が消える
- 中等度:笑ったあとしばらくの間、うっすらハの字に残る
- 重度:笑ったあとしばらくしても、しわが残り完全に消えない
これは、医学的な分類ではなく、ほうれい線の治療方針を決定するために有用な当院独自の分類方法です。
①軽度:笑ったあとすぐにほうれい線が消える
笑ったときにほうれい線が目立っていても、笑ったあと真顔に戻すとすぐに消える場合は、ほうれい線はまだ進行していない、もしくは「軽度」の状態です。
治療はしなくて良い、もしくはグロースファクターやボトックスなどの予防的な治療が適しています。
②中等度:笑ったあとしばらくの間ハの字に残る
笑ったあと真顔に戻してから数分以上経っても、ほうれい線がうっすらと口の横にハの字に伸びて見えるという場合は、すでに「中等度」まで進行しています。
また、笑ったときに付いたしわの跡が、笑ったあともよく見ると皮膚の表面に残っていて、消えるのに時間がかかるという場合も中等度です。
このような場合、予防的な治療では不十分で、グロースファクターやヒアルロン酸などの改善のための治療が必要です。
③重度:笑ったあとしばらくしてもしわの線が消えない
笑ったあとほうれい線のしわの跡が、しばらく経っても完全に消えることなく、常に皮膚の表面に刻まれて残っている場合は、ほうれい線はの進行度合いは「重度」です。
この状態になってしまうと、治療のハードルは上がります。
一般的なヒアルロン酸注入などでは改善はできず、唯一グロースファクターが治療の選択肢となります。
笑ったあとに残るほうれい線の3つの治療法

笑ったあとに残るほうれい線の治療法は、進行度合いに合わせて以下のものがあります。
【1】グロースファクター治療|“軽度”から“重度”まで、すべてのほうれい線を改善可能
グロースファクターは皮膚のコラーゲンを増やすタンパク質から製剤で、皮膚に注入することによりハリや弾力をもたらし、ほうれい線が根本から浅く目立ちにくくなる治療法です。
真顔のときのほうれい線を改善するだけでなく、笑ったあとも皮膚が元の状態に戻りやすくなることで、しわの跡が肌に残りにくくなり、将来的にほうれい線が刻まれることの予防にもつながります。
また、すでにほうれい線が進行し皮膚の表面にしわが刻まれてしまっている状態であっても、グロースファクターで改善が期待できます。
1回の注射により得られた効果は数年〜10年以上持続するため、何度も繰り返し施術を受けなくても良い点も特長です。
【2】ヒアルロン酸注入|“中等度”以上の溝を埋める、ただし刻まれたしわには効果なし

透明なジェル状のヒアルロン酸製剤をほうれい線に注入することで、皮膚がふっくらと持ち上がり、ほうれい線の溝が目立たなくなる治療法です。
笑ったあとしばらく経っても明確に溝が残るような「中等度」以上のほうれい線に効果的です。
一方で、笑ったあとにほうれい線がすぐに消える、または笑っても全く跡が残らない「軽度」の状態でヒアルロン酸を注入した場合、逆にボリュームが出過ぎてしまい、不自然に膨らんで見えたり、顔が太って見えるデメリットがあります。
また、すでにほうれい線が深く刻まれ、真顔の状態でも常にしわが目立つ「重度」の状態においては、ヒアルロン酸で溝を浅くすることは可能であっても、皮膚の表面に刻まれたしわまでは十分な改善が期待できません。
【3】ボトックス注射|進行予防としては有効、ただし改善は難しい

ボトックスには筋肉の過剰なはたらきを抑える作用があります。
そのため、ボトックスを原因となる筋肉に打つことで、笑ったときにほうれい線が深く食い込んで跡になることを抑えたり、それによって将来的に皮膚にしわが刻まれるのを予防する効果があります。
ただし、真顔の状態でも目立つほうれい線の溝そのものを改善する効果はなく、皮膚表面にすでに刻まれてしまったしわに対しても改善は期待できません。
まとめ|笑ったあとに残るほうれい線は老化のサイン、早めの対策を

笑ったときのほうれい線は誰にでもできますが、笑ったあとしばらく経ってもしわの跡が残る場合は要注意です。
そのまま放っておくとほうれい線が進行し、笑ったあとに残るしわの跡が消えなくなり、やがては皮膚の表面にしわが刻まれ、治療が困難になります。
- 笑ったあとに残るほうれい線
- 笑ったときに深くなるほうれい線
- 真顔でも常に目立つほうれい線
- すでにしわが刻まれているほうれい線
- すべての段階でのほうれい線の進行予防
これら、いずれの状態でも効果が期待できるのはグロースファクター治療のみです。
当院は無料カウンセリングも実施しており、お寄せいただいたご相談メールには、本記事を執筆している院長の私がすべて丁寧にご返信いたします。ほうれい線でお悩みの方は、どうぞお気軽にご相談ください。










