• しわ, ほうれい線

ほうれい線とマリオネットラインの違いは?原因や治療法を徹底比較

説明


著者
ほうれい線治療専門
東京リンクルクリニック
院長 沖津茉莉子
ドクター紹介はこちら

ふと鏡を見たときに、口角から下に伸びる影に気づいてハッとしたことはありませんか?

「ほうれい線かと思ってケアしてたのに、なんだか位置が違う気がする…」

「最近、なんだか不機嫌そうに見えるって言われた…」

それ、もしかしたら「マリオネットライン」かもしれません。

同じように見えて、実は“全く別物”のこの2つのしわ

見た目の印象だけでなく、発生の原因や治療方法までも大きく異なります。

この記事では「ほうれい線」と「マリオネットライン」の明確な違いと、それぞれに適した専門的な治療法を、美容医療の視点からわかりやすく解説します。

「なんとなく老けて見える…」その正体を、ここでスッキリさせて改善につなげましょう。

ほうれい線とマリオネットラインの違いとは?

「ほうれい線」と「マリオネットライン」は、どちらも顔の下半分に現れる大きなしわで、両者ともたるみの影響で生じるラインですが、その位置や発生のメカニズムには明確な違いがあります。

それぞれの定義と位置の違い

ほうれい線は、小鼻の横から口角にかけて伸びるラインで、比較的若い年代(20〜30代)からでも目立ち始めることがあります。

一方、マリオネットラインは、口角の下から下顎に向かって伸びるラインで、より高齢になるにつれて目立ちやすくなります。

マリオネットラインの名前の由来は、操り人形の口元に似ていることから来ています。

原因や進行のメカニズムの違い

ほうれい線が生じる主な原因には、皮膚のコラーゲンやエラスチンの減少、頬上部の脂肪(メーラーファット)の下垂、骨格の加齢変化、そして表情筋の反復動作などが挙げられます。

ほうれい線ができる原因を詳しくみる>

一方、マリオネットラインはその原因がより深部にあります。

頬下部の脂肪(ジョールファットバッカルファット)の下垂に加え、筋膜(SMAS層)や皮膚を支える靱帯(リガメント)の緩みといった構造的なたるみが主な要因です。

さらに、広頚筋や口角下制筋による下方向への張力もマリオネットラインの形成に関与しています。

マリオネットラインは、単にほうれい線の延長として現れるのではなく、顔全体における老化現象の集積として生じる、より進行したサインといえるでしょう。

マリオネットラインができる原因を詳しくみる>

見た目への影響や印象の違い

ほうれい線は「見た目年齢を上げるライン」であり、深くなると顔全体の印象が老けて見えがちです。

ただし、笑いじわとも混同されることから、必ずしもネガティブな印象を他者に与えるわけではありません。

一方で、マリオネットラインは口角が下がって見えることから「不機嫌そう」「怒って見える」「とっつきにくい」といった表情を無意識に連想させ、心理的にネガティブな印象を他者に与えやすいのが特徴です。

美容医療におけるほうれい線とマリオネットラインの治療法

加齢によるしわの形成は、スキンケアやマッサージなどのセルフケアだけでは限界があり、皮膚の内部構造へのアプローチが可能な美容医療が有効です。

しわやたるみの進行度に応じて、注入治療機械治療リフトアップ施術などの選択肢があります。

以下に、ほうれい線とマリオネットラインそれぞれの治療方針を具体的にご紹介します。

ほうれい線の治療法

ほうれい線の治療には、注入治療が基本となります。

グロースファクター治療

グロースファクターを皮膚に注入することで、真皮層の線維芽細胞を活性化させ、コラーゲンやエラスチンの生成を促進します。

これは単なるしわの「カバー」ではなく、皮膚自体のハリや弾力を向上させることで根本的にしわを改善する再生治療です。

1回の治療で数年以上効果が持続し、その後も10年以上にわたり老化の予防的効果が得られます。

ヒアルロン酸注入

気になるほうれい線をすぐに改善したい場合は、ヒアルロン酸によるボリューム補填が有効です。

しわの溝を内側からふっくらと持ち上げ、肌表面の溝や凹みを目立たなくさせることで、即効性の高い若返り効果が得られます。

ただし、効果の持続は数ヶ月〜2年程度と限定的であるため、定期的な施術が必要となります。

マリオネットラインの治療法

マリオネットラインの改善には、頬全体のたるみの引き上げが基本となります。

しわというより頬の構造的な下垂による影であるため、治療戦略もやや異なります。

糸リフト・フェイスリフト

マリオネットラインの治療として、皮膚や脂肪のたるみの引き上げが第一選択となります。

たるみが軽度〜中等度であれば、医療用の溶ける糸を使って皮膚を物理的に持ち上げる「糸リフト(スレッドリフト)」が効果的です。

一方でしわが深い場合や皮膚の余剰が多い場合には、糸リフトでは限界があるため「フェイスリフト手術」などの外科的なアプローチが必要となります。

ヒアルロン酸注入の併用

たるみを引き上げた後でもしわが残るケースにはヒアルロン酸の併用が効果的です。

特に口角周辺のたるみを支えるように注入することで、不機嫌に見える表情を和らげることができます。

機械治療(ハイフや高周波)による予防や軽度改善

マリオネットラインがまだ浅い段階であれば、HIFU(高密度焦点式超音波)やRF(高周波)などの機械系治療が有効です。

皮膚深部に熱エネルギーを与えて、コラーゲン再生や引き締めを促すことで、たるみの進行を遅らせる効果があります。

ただし、ある程度進行してしまったマリオネットラインには、機械治療単独では明確な改善は難しいため他の治療と組み合わせるのが一般的です。

まとめ

ほうれい線とマリオネットラインは、いずれも顔のたるみや加齢によって現れるサインですが、その原因や治療法には明確な違いがあります。

特にマリオネットラインはより進行したたるみによって生じるため、治療も複雑かつ早期対応が重要です。

セルフケアだけでは改善が難しいこれらの症状には、美容医療をうまく取り入れることでより自然で若々しい印象を目指すことができます。

当院はほうれい線治療を専門におこなっており、お客様一人ひとりのご状態やご希望に合わせた治療計画のご提案が可能です。

メールでの無料カウンセリングもおこなっていますので、当院のメールアドレス宛に「メールカウンセリング希望」と記入し、お気軽にご相談ください。

院長の私が直接ご返信させていただきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

キャンペーンのお知らせ

2025年3月1日、ほうれい線治療を専門とする美容皮膚科「東京リンクルクリニック」がオープンいたしました。

長期保証付きでお得にほうれい線治療を受けていただける絶好の機会ですので、ぜひご検討ください。

 

 


キャンペーンの詳細はこちら>